臨床研究センターとの連携について
創薬で最も難しいのは、創薬シーズを『ヒトに投与し、効果を確認すること』です。そのためには単純に病院施設内で臨床研究を行うだけでなく、その準備が非常に重要となっています。そこで、先端創薬イノベーションセンターでは臨床研究センターと特に連携して臨床研究を活発に行うための準備づくりをしています。
- 利益相反体制の検討について(準備中)
- 臨床研究の公開について
http://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/research/rinsho/patients/open.html
※長崎大学病院の臨床研究センターは、長崎大学病院の臨床研究および治験を推進するセンターです。
http://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/research/
連携図
